我が家では2年位前から「くもんの学習ポスター」をリビングに貼っています。 現在家に貼っているのは、 ・「アルファベット」 ・「かず」 ・「ひらがな」 ・「カタカナ」 ・「たしざん」 ・「九九」 ・「一年生のかん字」 ・「二年生のかん字のひょう(おふろに貼る用に作られている
一年生 ポスター-第32回防災ポスターコンクール 入賞作品 内閣府 防災推進協議会 防災Pコン16作品集v8_indd 1 910 防災担当大臣賞 幼児・小学1年生の部 小学2〜4年生の部 徳島県 アトリエ遠渡(髙木教室) 小学1年 徳永 倖芽(とくなが こうめ)さん 愛知県 だれでもアーティストクラブ 小学3年 榎本出典:wwwphotoaccom 小学一年生の二学期から一般的に始まると言われる漢字の読み書き。文部科学省の現行学習指導要領によると、 ・1年生:80字 ・2年生:160字 ・3年生:0字 ・4年生:0字 ・5年生:185字 ・6年生:181字 と決められています。 第36回防災ポスターコンクール 入 賞 作 品 内 閣 府
一年生 ポスターのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿